個人情報の保護に関する基本方針

1.個人情報取扱事業者名の明示とその対象とする個人情報の範囲

本プライバシーポリシーは、愛媛大学文理学部人文学科及び法文学部同窓会(以下「法文学部同窓会」といいます。)が収集し利用する全ての個人情報をその対象として、法文学部同窓会の個人情報保護に関する基本的な考え方をご説明するものです。

2.個人情報の利用目的

法文学部同窓会が取り扱う個人情報の利用目的は、以下のとおりです。

  1. 会の会員名簿の登録情報は、法文学部同窓会会則等の規定に基づき、名簿等の作成に使用するほか、以下に定める目的でこれを利用します。
    1. 会議や催し物等に関する連絡及び会報の送付先管理
    2. 役員名簿等、各種名簿の作成及び管理
  2. 事務局職員の雇用及び人事管理等に関する情報は、人事管理及び福利厚生を行う目的でこれを利用します。
  3. 前2号のほか、法文学部同窓会会則に定める事業目的を達成するために必要な範囲内でこれを利用します。

3.個人情報の第三者提供

法文学部同窓会は、法令に定める場合を除き、あらかじめ本人の同意を得ずに、個人データを第三者に提供いたしません。

4.個人情報の安全管理措置の実施

法文学部同窓会は、個人データの漏えい、滅失又はき損等の防止その他の個人データの安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。

5.委託先への監督

法文学部同窓会は、個人情報の取扱いを外部に委託することがあります。その場合には、適正な取扱いを確保するための契約締結、実施状況の点検等を行います。

6.個人情報の利用目的の通知、開示、訂正、利用停止等への対応

法文学部同窓会の保有個人データに関しては、個人情報保護法の規定に基づき、当該個人データの本人に限り、(1)利用目的の通知、(2)開示、(3)訂正、追加または削除、(4)利用の停止又は消去、を書面により請求することができます。また、法文学部同窓会は、これらの請求により決定をしたときは、本人に対し、速やかにその旨を通知いたします。

7.問い合わせ窓口

本個人情報保護方針をはじめとする法文学部同窓会の個人情報の取扱いに関するご意見及び苦情等のお問い合わせ等に対しては、迅速かつ適切に対応いたします。また、開示請求等の各種手続に関するお問い合わせについても、以下の窓口で受け付けます。

■愛媛大学法文学部同窓会事務局
電話:090-1002-6376
E-メール:お問い合わせフォームをご利用ください。
受付時間:10:00~12:00/13:00~17:00
(土・日・祝日・GW・お盆期間・年末年始は休み)