2026年度 第回二理事会(通算第96回)
日時:2025年10月3日(金)18:30 ~
場所:愛媛大学校友会館 2F サロン
2026年度第2回(通算第96回)理事会
日時:2026年10月3日(金)
18:30~21:00
場所:愛媛大学校友会館1FMaple
報告事項
1.第29号会報発行
A4判、32頁(カラー16頁・モノクロ16頁)で9月に発行しました。17,500部印刷し、15,412通発送しました。
2.2025年度同窓会提供講座「社会と人間」について
19年目となる同窓会提供講座は、10月1日(水)から始まりました。2026年1月28日(水)まで15回にわたり同窓会員が講義します。終了後に反省会・懇親会を検討中です。
3.支部活動・支部長会など報告と予定
東京章光会総会 7月5日(土) 大手町サンケイプラザ(13:30~)
中国支部総会 9月13日(土) 広島ガーデンパレス(15:00~)
今後の予定
- 支部長・事務局長会議 11月8日(土) 愛媛大学法文学部中会議室(10:30~)
- 本部・四国支部総会 11月8日(土) リジェール松山(13:00~)
- にきたつ会総会 11月16日(日) 大阪ガーデンパレス(12:00~)
4.大学関係行事、会長会・校友会理事会 報告と予定
- 会長会 6月25日(水) 愛媛大学校友会館1F Maple
- 校友会理事会 7月27日(土) 愛媛大学南加記念ホール
今後の予定
- ホームカミングデイ 11月8日(土) 愛媛大学南加記念ホール
5.俳句募集など報告
「第4回俳句募集」は、合計37名、総数96句の応募がありました。選者の家藤正人先生(俳句集団いつき組)による審査の結果、特選1句、優秀3句、入選5句が決定しました(会報12・13P、HPに掲載)。第5回はテーマ詠:「秋来る」で、ハガキ・E-mail・同窓会HPで募集しています。
6.銀行利率の件に関して
7月12日に開催した臨時拡大三役にて検討し、各銀行に直接問い合わせることとなりました。
7月14日(月)と7月15日(火)に愛媛銀行本店、愛媛信用金庫、四国銀行、百十四銀行、みずほ銀行に相談に行きました。
5.その他
事務局及び事務局職員について
①職員会館及び事務局職員について
② 寄付金についての報告
協議事項
1.事務局職員と事務局体制について
現在の事務局の状況を報告するとともに、今後の持続可能な事務局体制構築について意見を交わしました。
2.2026年度予算案について
次回理事会に向けて上記事務局体制の見直しや新ホームページ作成等を盛り込んだ予算案について意見交換をしました。
3.各種手当てについて
事務局体制を含む各役割分担の見直しに伴う手当の現状報告と予算化について意見を交わしました。
4.IT関連について
前回議題に上がったIT関連について、旧ホームページについて、新ホームページについて、そしてSNSについてのまとめを報告し意見交換をしました。

